工事後の不具合を補償する「リフォーム工事瑕疵担保責任保険」に加入しています
リフォーム工事瑕疵担保責任保険とは?
リフォーム工事をさせていただいた住宅にこのような瑕疵が発生することは本来あるべきことではありませんが、万が一瑕疵が発生してしまった場合、お客様の損害を補償するための保険です。
この保険はリフォーム業者としての一定の条件をクリアした登録事業者が加入でき、当社も当然、登録させていただいております。
※当保険はお客様の任意でご加入いただいております。事前登録と保険料が必要となります。
万が一の瑕疵に対して補修費用を補ってくれます。工事の種類によって変わりますが工事後1〜5年間に瑕疵が発生してしまった場合に適用されます。 | 工事業者が倒産などをしてしまっても、保険法人へ直接保険金を請求することができますので、その保険金で他業者へ補修依頼が可能です。 | 国土交通省指定保険法人の建築士が第三者チェックを行います。 第三者によるチェックですので、手抜き工事を防止し、工事内容などに対しての確認も公正なものになります。 |
------ 保険のしくみ ------

------ 保険金支払い対象と保障期間 ------
構造耐力上主要な部分 | 雨水の浸入を防止する部分 | 上記(1)(2)以外の部分 |
基本的な耐力性能を満たさない場合 保険期間⇒5年間 ※ただし、内装・設備リフォームの事由に起因した損害については、1年間 | 防水性能を満たさない場合 保険期間⇒5年間 ※ただし、内装・設備リフォームの事由に起因した損害については、1年間 | 社会通念上必要とされる性能を満たさない場合 保険期間⇒1年間 |
« トップページに戻る